
美容や健康によいと言われる乳酸菌ですから、たくさん摂取すればより効果が出るのでは?と期待してしまいますね。
しかし、心配なのは副作用です。
乳酸菌を大量に摂取しても副作用はないと言われています。
その前に、乳酸菌を大量に摂取したとしても、腸内にたどり着く前に、胃や十二指腸を通過する際に胃液や胆汁によってほとんどが死滅してしまうのです。
ですから、腸で乳酸菌が過剰になるということは、まずないと考えられます。
副作用として考えられるのは、乳酸菌を含むヨーグルトやチーズなどをたくさん食べ過ぎると、その中に含まれる糖分や脂肪によってカロリーを摂り過ぎてしまうということです。
また、虫歯の心配もありますね。
また、一度に大量の乳酸菌を摂っても、寿命が短いため腸に定着しません。
乳酸菌は毎日継続して摂取するのがいいでしょう。
最近では胃液などの影響を受けずに腸まで届かせることのできる、乳酸菌サプリメントなども出てきています。
これらも過剰摂取しても基本的に副作用はないと言われています。
ただし、体調や体質によっては、下痢や腹痛などの危険性もあるので、過剰摂取はしないようにしましょう。
一度に乳酸菌の大量摂取をしても効果はありません。
決められた量を摂ることが大事です。
こちらに人気の乳酸菌サプリメントランキングがありますので、是非参考にしてみてください。