
乳酸菌にはストレスを低減させる効果もあると言われています。
それは乳酸菌が腸内環境をよくして、腸の健康を保つ働きがあるためです。
腸の働きが悪いとさまざまな病気を引き起こすばかりではなく、ストレスを感じやすくなります。
腸が健康であることは、病気の予防や改善、美肌、心の健康につながるのですね。
また、中には、ストレスの原因となる物質を取り除く働きがある乳酸菌があるのです。
その一つがSBL88乳酸菌。
この乳酸菌は睡眠障害の原因となる遺伝子を取り除き、睡眠障害の予防をすることができると言われています。
睡眠障害はストレスの原因ともなるもの。
乳酸菌で質の良い睡眠を取っていきたいですね。
また、L.ガゼリ乳酸菌は免疫機能を向上させるとともに、ストレスを軽減させる作用があるという研究結果が出ています。
体の調子が悪いと気分も優れなくなります。
しょっちゅう風邪をひいたり、病気になりやすいとそれがストレスの原因にもなりますね。
腸が元気で健康であれば、ストレスに対する力も出てきます。
乳酸菌を積極的に摂って、腸を元気にして、ストレスに強い体を作りましょう。
また、ストレスを感じたら、自分なりの発散方法でストレスを溜めないようにすることが大切です。
乳酸菌には他にもたくさんの種類があり、ストレスに対する働きをする以外にダイエット効果・便秘解消効果・病気の予防をするなど種類によって得られる効果が変わってきます。
また、ひとりひとりに合う乳酸菌の種類は異なりますので、複数の乳酸菌が組み合わされているサプリメントなどで自分に合う乳酸菌を見つけていくと良いでしょう。