
乳酸菌を活用することによって得られる最大のメリット・・・ それがお腹のスッキリです。 便秘など…お腹の不調が気になる人には見逃せないアイテムと言えるでしょう。 ここでは、そんな乳酸菌を活用するにあたって知っておきたい知識をまとめました。
いくら乳酸菌に素晴らしい力があったとしても、なんとなく適当に取り組んでいては効果を実感しにくいでしょう。 そこで、まずはお腹をスッキリさせる為の基本的な条件を学びましょう。
「しっかりと睡眠時間を確保!もちろん夜型生活は厳禁!」 睡眠は生活の基本とも言える大切な要素です。 しっかりと身体を休ませることによって、お腹の快調にも好影響が! また、出来るだけ規則正しい睡眠をとること。 ずばり、時間帯にも気をつけましょう。 便秘解消だけでなく、これは美容や美肌、健康にも大きく関係してきます。 もちろん、夜型の生活は極力避けるようにしましょう。 理想的なのは夜10時から2時までの「シンデレラタイム」と呼ばれる時間帯に寝ておくこと。
お腹の快調と食事のバランスは密接な関係を持っています。 毎食の栄養成分を出来るだけ意識して、スッキリを目指しましょう。 生活習慣病対策やエイジングケアという観点からも重要なポイントと言えます。 最初に覚えておきたいのは「一口ごとに良く噛む」ということ。 目安は一口につき30回程度です。 顎が疲れてしまうという人は無理をせず、徐々に咀嚼数を増やしていきましょう。 また、栄養価としては特に食物繊維を積極的に摂りたいところ。 豆・しいたけ・ゴマ・海藻・野菜などなど・・・ 上記の食材を出来るだけ献立に加えるようにしてみて下さい。 食物繊維は腸のぜん動運動を促すと言われており、排便を促す効果があります。 さらに腸内の善玉菌のエサにもなるので、腸内環境を整えるのに最適です。 (ただし、摂り過ぎも良くありません。) 食物繊維の他には水分も積極的に摂るようにしましょう。 水分は老廃物を身体の外に洗い流してくれます。 また、汗や尿などで失った水分を補給することで、体温を調整する働きも! そして、これに加えて活用したいのが乳酸菌です。 乳酸菌だけでなく、ビフィズス菌などの「善玉菌」を活用するのがベストです。 乳酸菌・ビフィズス菌を活用して、腸内の環境を整えましょう。 これによってお腹の調子が整ったり、免疫力を向上させることができます。
腸内細菌の基礎知識腸の中には約1000種類もの細菌が棲みついています。 その数は全部合わせると、なんと1000兆個にも及ぶと言われています。 これらは大きく分けて二つに分けることができます。 私たちにとって必要不可欠な「良い働き」をしてくれる善玉菌。 そして、もう一つは対照的に「悪い働き」をする悪玉菌。 この二つが常に勢力争いをしていて、悪玉菌が優勢になってしまうと、便秘や下痢などのトラブルが生じます。 また、免疫力が下がって体調を崩しやすくなります。 身体のめぐりが悪くなるので美容にも悪影響が、、、。 その為、常に善玉菌を優勢にしておきたいところ。 しかし、善玉菌は増えにくく、悪玉菌は増えやすいという特徴があります。 ストレスを感じたり、生活が不規則になると悪玉菌はあっという間に増えてしまいます。 老化に繋がってしまうこともあります。 その為、上記の「1:睡眠が大事」と「食事のバランスも意識しよう」を意識して頂きたいのです。 また、身体の外から積極的に乳酸菌を摂るのも有効。 ヨーグルトなどが有名な摂取方法として挙げられますが、乳酸菌の特性上、胃酸で死菌となる可能性が高く効率的とは言えません。 一番効率が良いのはサプリメントでの摂取です。 サプリメントなら低コストで長期的に摂り易いのです。 サプリメントを使って、腸内のビフィズス菌・乳酸菌を増やして善玉菌優勢の状態を維持しましょう。
睡眠・食事の他には適度な運動が必要です。 もちろん軽い運動でOK。無理をする必要はありません。 激しい運動ではなく、ヨガやマッサージなどの簡単なものでも良いので、とにかく続けることが大事。 運動はストレスの解消にもつながり、一石二鳥です。 上記が便秘解消のコツ。 お腹をスッキリさせる条件でした。 これらをしっかりと管理していくことができれば、徐々に快便に繋がるでしょう。
自分で便の状態をチェックしていますか? 便の状態を自分で確認することで体の調子(腸内環境)が分かります。 ちょっと嫌だという人もいるかも知れませんが、出来るだけ観察するようにしましょう。
便の色は腸内環境や生活習慣によって変わります。 基本的には黄土色がベスト。 お肉中心の食事に偏ると、濃い褐色になってしまいます。 また、野菜が不足すると茶色っぽくなっていきます。
便の匂いは腸内環境によって左右される部分が大きいと言われています。 腸内環境が悪いと便やガスの匂いがキツくなります。 腸内環境が良くなると、気にならなくなってきますよ。
便の形として理想的なのはバナナのような硬さ・大きさです。 ドロドロしていてもコロコロしていてもNG。 これも食事習慣を改善していくと変化が見られます。 乳酸菌サプリの摂取によっても変化が実感できるでしょう。
まとめ:お腹すっきりサイクルをつくろう朝起きたらまずは水を一杯飲みましょう。 その時に乳酸菌サプリメントも忘れずに! 乳酸菌・ビフィズス菌のサプリメントは続けることが大切です。 また、上記した様に便は毎日チェックしたいですね。 そして、サプリを飲んだり、生活習慣を改善する前の状態と比較してみること。 実際に効果を感じれば、さらに良いサイクルが生まれます。